朝早く起きる理由。

自分はいつも比較的朝早くに起きています。

5時半に。

 

通勤にはもう1時間遅くても間に合うのですが、それよりも前に起きます。

 

というのも、平日の夜は飲み会などの予定が入ることが多く、そうすると夜に時間が取れない。

一方朝は毎日確保できるので、そこを利用するようにしています。

 

 

しかし、その利用方法はというとネットサーフィンw

 

もっと上手い活用の仕方があるのではないかと言われそうだが、いまいち頭が働かないのでネットをダラダラブラウジングするのがよい。

(寝ている間の動きをチェック!)

 

エクストリーム出社も話題ですが、寒くて外に出たくない季節ですからね。

もう少し暖かくなったらやりたいです。

新年の抱負

年も明けましたので、新年の抱負を。

facebookにも書いてはいるのですがアーカイブ性がないので遡るのが大変です。

 

文章として残すのはブログの方がよいのかも。

 

はて、閑話休題。

まず昨年の振り返り。

昨年はどっぷり民間図書館に関わることが出来、楽しかった反面、後半失速した感がありました。それは地域に出て行こうと決めたことも同様です。(年始の目標は地域でのイベントに50個行く!だった。後で数を数えてみようと思いますが達成できたかな?)

 

そして、今年は昨年始めたことをさらに推進させる一年にしたいと思います。

 

図書館の活動はより一層。

その他もろもろも進めます(思い描くことはあるのですが公開情報として残しません)

 

どの目標も具体性はないので、定量的なものを逐一定めていきたいです。

インパクトを与えるにはぶっとんだことを

大きなことをすることと地道なことをすることのどちらが得意かと言われたら後者だと思います。

 

けど、とは言ったもののぶっ飛んだことをしてみたいという思いもありますよね。

「何これ!?」というちょっとした嫌悪感を感じるのもインパクトがあるこそ。

 

チンポムみたいにゲリラ的なことも興味があるんですよ。

使命感のある人は化ける!

仕事にしても何にしても「使命感」を持ってる人は強いです。

 

「これがやりたい!」

「自分がやらねば!」

 

原動力がある人は違います。

ただ、その一方でその思いが打ち砕かれた時の反動も大きい気がします。

 

出来ないことへの不満が大きくて、それが噴出してしまいます。

それが足の引っ張り合いになって。

 

そういう人たちをも越えてうねりを起こしたいです。

アイデアとお金の話。

 

各所で活動していると、アイデアを求められることがあります。(ブレスト的な)


が、何だかアイデアを出しづらい?

 

というのも団体に入るということはそこの資金面についても考慮にいれなくてはならないわけで。

 

となると、あれはできないなあ、これはできないなあ。

なんて考えてしまって。

 

現場と本部、それぞれを考えられるバランス力ってのは大事だとは思うんですがそのことで萎縮してしまう、させてしまうのはよくないですよね。

 

ということを昨日のトークイベントに出て思った次第です。

導線上にないと寄らなくなる

地域に出たり、外に出たりするとおもしろい場所ってのが沢山あります。

初めのきっかけはおもしろい!で行けると思うのですが、やはり続けて通うには自分の活動範囲内に収まっているのが理想でしょう。

 

そうでなくて本当に興味があって、毎度気合いも入れずに行ける場所というのも有るかと思いますがなかなか見つからないですよね。

 

自分は図書館が上手く導線上にあるから続けていられるのだな、と思います。

仕事でやりたいことは仕事でなくてもやりたいか

こんな仕事がやりたい!で入った職場で希望の仕事ができないことは多々あると思いますが、希望の仕事ができない時にはどうしたらよいのでしょうか。

 

1.転職

2.異動希望を出す(希望の部署に異動するまで待つ)

3.仕事でなくとも何かやる(仕事と出来ることは違うかもしれない)

 

いろいろと策は考えられる訳ですが、どれが正解なんでしょうね。

「やりたいこと」にもよると思うのですが「3.仕事でなくとも何かやる」のが希望する仕事が出来るタイミングが来た時に気持ちよくスタートできるように練習しておくのがよいと思います。

 

探り探りやっていこう、っと。