言論

問題解決はやりたい人がやればよい

地域活性化に興味があります。 けど、その一方で教育関係であったり、海外の貧困問題であったりには特に興味がありません。 裏を返すと自分が最近関わっている「図書館を中心とした地域活性」なんてのは一般論からすると興味がないことであったりする。 だか…

朝早く起きる理由。

自分はいつも比較的朝早くに起きています。 5時半に。 通勤にはもう1時間遅くても間に合うのですが、それよりも前に起きます。 というのも、平日の夜は飲み会などの予定が入ることが多く、そうすると夜に時間が取れない。 一方朝は毎日確保できるので、そ…

インパクトを与えるにはぶっとんだことを

大きなことをすることと地道なことをすることのどちらが得意かと言われたら後者だと思います。 けど、とは言ったもののぶっ飛んだことをしてみたいという思いもありますよね。 「何これ!?」というちょっとした嫌悪感を感じるのもインパクトがあるこそ。 チ…

使命感のある人は化ける!

仕事にしても何にしても「使命感」を持ってる人は強いです。 「これがやりたい!」 「自分がやらねば!」 原動力がある人は違います。 ただ、その一方でその思いが打ち砕かれた時の反動も大きい気がします。 出来ないことへの不満が大きくて、それが噴出して…

アイデアとお金の話。

各所で活動していると、アイデアを求められることがあります。(ブレスト的な) が、何だかアイデアを出しづらい? というのも団体に入るということはそこの資金面についても考慮にいれなくてはならないわけで。 となると、あれはできないなあ、これはできな…

導線上にないと寄らなくなる

地域に出たり、外に出たりするとおもしろい場所ってのが沢山あります。 初めのきっかけはおもしろい!で行けると思うのですが、やはり続けて通うには自分の活動範囲内に収まっているのが理想でしょう。 そうでなくて本当に興味があって、毎度気合いも入れず…

仕事でやりたいことは仕事でなくてもやりたいか

こんな仕事がやりたい!で入った職場で希望の仕事ができないことは多々あると思いますが、希望の仕事ができない時にはどうしたらよいのでしょうか。 1.転職 2.異動希望を出す(希望の部署に異動するまで待つ) 3.仕事でなくとも何かやる(仕事と出来ることは…

思うところもある

前回の「どちらとも言えない」に続いて、 「◯◯について思うところもある」って表現も嫌らしいなあ、って。 こういった奥ゆかしい?表現が日本人は好きなんです。

釣った方も釣られた方も、今日も平和です。

ちきりんさんの記事が盛り上がってます。 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記 「AともいえるがBともいえる」みたいな言い方の問題点に気が付かず、悦に入ってそんなことばっかり言ってると、ほんとーに役立たない人になっ…

カテゴリ分けが苦手

このブログであったり、ToDoであったりカテゴリで分けることのできるツールがあるわけですが、それがとても苦手です…。 初めはこのカテゴリかな、と思っていて、同じような内容を書いて積み上げていっても書くにつれてちょっとこれは違うかな、というのが発…

ハロウィンのコスプレが増えてるのはみんなコスプレ願望があるから。

ハロウィンが盛り上がっていますね。 街中でよく見かけるようになりましたし、SNS上でもハロウィンパーティーをしている方が多いです。 どうしてここまで増えたのかな、と思ったのですがみんな潜在的にコスプレ願望があるからだと思います。 普段、なかなか…

あきらめたらそこで

試合終了ですよ、というのは良く聞くセリフですね。 失敗しないには成功するまでやり続ける、というのもよく言われる話しです。 自分ですぐやーめた、という判断は出来るわけですがそれをせずに如何にやり続けられるかが重要であるということに何となくです…

満たされるとダメ

「なぜ家に帰ってくるとやる気がなくなるのか」について考察。 結論:衣食住が満たされてしまうから。 特にお腹がいっぱいになると満足感を得られてなあなあになる傾向が強いです。 それならば食べないで、なんて思いますがやっぱり誘惑されます。 やる気が…

群れてる感じが嫌になる

facebookで友達になってる彼・彼女等の投稿に対し、コメントが付きます。 そのコメント欄が投稿した人と同じ職業の人たちで埋め尽くされていくのが見ていて嫌な気がします。 その投稿した方がどうこう、という事ではなくてその人特有のグループの人がこぞっ…

机上の空論論

図書館ボランティアには週に1回入るようにしています。 とは言っても1回1時間から可能なので負担にはなりません。図書館について考えていこうとすると、やっぱり現場でやっていないと感覚が鈍ってきそうな気がしてその感覚を忘れないためにもシフトには入る…

知ってしまったからには伝える

ボランティアに関する本でおもしろいものがないかと探して、見つかったのがこの本。マジでガチなボランティア (講談社文庫)石松 宏章 講談社 2009-10-15売り上げランキング : 165385Amazonで詳しく見る by G-Tools いかにも胡散臭そうですがそんなことはなし…

追いたい背中

仕事をしていたり、地域に出ていたりと多くの活動の中で憧れる人ってのが現れます。自分は人見知りですし、感情をうまく表現できなかったりするので勝手にメンターとさせていただいて背中を追っています。追うだけじゃなくて追い越したいんですけどね。 職場…

人を巻き込むには

自分は人を巻き込むのが苦手です。 一人でやるよりは複数人でやった方がよりよくなるのは知っているのですが、なかなかこう人に対してアプローチできないでいます。人を巻き込むことが出来る人はどういう人か考えてみると二種類のタイプの人がいると思います…

一日一本という貧乏性

意気込んでブログを書こう、とネタを用意するも 「やっぱりカレンダー上に毎日表示されるのがなんか嬉しいよね」 なんて気持ちのせいか一本だけに留めてしまうこの貧乏性よ。 書ける時に書こう。

自分が今一番思っていること

仕事をし始めて思うようになったことが一つあり、最近ずーっと意識しています。 それは「制約がある中でいかにやるか」ということです。 職業上いろいろ制約があり、不満がある人が周り多いです。 そして外にもそういう人たちはたくさんいます。 いつもそう…

最近内向きになっている気がする

最近、図書館に夢中になっているためか他の情報についておもしろみを感じ難くなっている気がします。 元々、感受性が豊かな方ではないのでより顕著に。 日頃、外へ外へということを意識していた割にはこの状態です。 仕事人間なんて人がいますがこういうコト…

変わってるね、と言われると興奮する

自己紹介で 「人からよく「変わってる」と言われます」という人がいます。 割と頻度高く出くわします。 普通の人なんていないんじゃないでしょうか。 みんな違ってみんなよい。

誰かやるでしょ

立場上、地域で活動していると「◯◯をやってくれない」という意見をよく耳にします。 その度、「そうですね。ごにょごにょ…」なんて言ってましたが、なんでしょう、このモヤモヤ感は。みんな誰かが何かをやってくれると思いすぎじゃないですか。頼りすぎなん…

幸せとはなにか-映画happyを鑑賞して-

『-happy-幸せを探すあなたへ』という映画を鑑賞しました。 この映画では様々な幸せの形、そしてどうすれば幸せを感じるのかということが映し出され、それらを見ながら幸せについて考えさせられました。今回の鑑賞は映画を見終えた後に、自分の考えについて…

図書館は本を借りる場所だと思ってた

今、ボランティアをさせていただいている民間図書館と関わるようになって図書館の見方が変わりました。元々、図書館と言えば「本を借りる場所」という認識でしかありませんでした。 それ以上でもそれ以下でもない。 それが民間図書館では図書館が人の集まる…

二毛作で筋トレ

座る姿勢が悪いのかここ最近、腰痛に苦しんでました。 なぜ過去形にしたかというと最近はほとんど治りました。 どうしたのかというと意識的に筋トレをするようになりました。ジムでは背筋、腹筋などやるのはもちろんですが、最近はそれに加えて電車でつり革…

とりあえず書こう

考えた事は何かしらの形にしないとダメだ。 それで人から共感を得られるかも知れないし、それは間違ってると指摘を受けるかも知れない。どちらにしても発信していかないと気付かないことだと思う。 間違ってるのであればすぐに軌道修正してしまえばよい。ま…

やってることが一緒だった

最近はよく外に出ていろんな人に会うようにしています。 イベント、飲み会、etc.そこでいろんな方に会い話しをすることで何か新しいモノ(考え方)を得ようと考えています。 学生時代は講演会などに足を運ぶ事が多く、そこで何かを得ようと思っていました。 …

「私は仕事も家族もあきらめない」佐々木常夫さんの講演を聴いて

先日、東レ経営研究所社長佐々木常夫さんの講演を聴きに船橋市中央公民館に行って来ました。タイトルは「私は仕事も家族もあきらめない」 佐々木さんは自閉症の長男、うつ病を患った奥さんと共に生活する中で仕事も家族もどちらもないがしろにしない生活を送…

肩が凝るのは小さくまとまりすぎてるから

最近、肩が凝ります。なぜかと言うと、毎日縮こまって生きてるから。 寒いからではなく、目立たないように、小さくなってしまいたくなるような現状にあぐらをかいてるからなのです。きっとそうに違いない。もっと大きく生きたいなあ。(態度がでかいとかでは…