すみだ区報に載りました

(自分が)細々と活動している「ひきふね図書館パートナーズ」の活動がすみだ区報に載りました。 少し日が経ってしまいましたがリンクを貼付けておきます。 すみだ区報2015年4月21日号 墨田区公式ウェブサイト 図書館と協働して盛り上げていくために3年前に…

コラム寄稿 雑誌「情報の科学と技術」(オープンアクセス)

先日、お伝えしましたコラムがオープンアクセスになりましたので、お知らせ致します。 CiNii 論文 - 第282回 民間図書館(INFOSTA Forum) 情報の科学と技術 64(10), 444, 2014-10-01 社団法人情報科学技術協会

まだ普通の図書館利用者カードで消耗しているの?

あなたはまだ図書館で本を借りる度に「利用者カード」を提示しているのですか? (※自動貸出機が導入されている事が前提です。) 墨田区の図書館には「自動貸出機」が設置されており、自分で本の貸出が可能です。 通常のバーコード印字のカードを利用する事…

職住分離はありか、なしか。

今は引っ越して職場と住んでる場所が異なるようになった。 そして1月1日を迎えたので、来年度の住民税は今住んでいる自治体に収める事になった。 いろいろと要素はあるが働く場所と住む場所が異なる事はどのようなことをもたらすのか。考えてみる事にした。 …

悲しい事に手帳を使い切れた事がない。

毎年、この時期に手帳が欲しくなる。 だが、しかし手帳を買っても数日で使わなくなる。 このことが見えてるから結局買うのをやめた。 残っているほぼ日手帳も空白だらけ!

Kindleセールもよいけど、hontoのセールもおすすめ。

Kindleで電子書籍を読むのは、もう標準化しつつあります。 便利な電子書籍だけど、Kindleだけじゃない。 honto電子書籍ストア:ほしい電子書籍はhontoで見つかる。【共通hontoポイント貯まる】 honto電子書籍ストア:ほしい電子書籍はhontoで見つかる。【共…

渋谷にできた森の図書室に行った。やっぱり飲酒しながら本は読めない。

先日、ようやく行きたかった「森の図書室」に行ってきました。 森の図書室 | 渋谷からすぐ。本の森。 森の図書室 | 渋谷からすぐ。本の森。 本がずらっーっとあり、本好きにはたまらない空間となっております。 どの本を読んでもオーケー。 その中に、見覚え…

元気になろう、図書館総合展で。

今年に行きました。図書館総合展。こちらの方が書いておりましたが、他の方々の活動を見て、自分の顔を上げるようにするとは正に言い得て妙。 <a href="http://cheb.hatenablog.com/entry/2014/11/09/152342" data-mce-href="http://cheb.hatenablog.com/entry/2014/11/09/152342">第16回 #図書館総合展 の個人的なふりかえり - ささくれ</a> 第16回 #図書館総合展 の個人的なふりかえり - ささくれ …

コラム書きました。雑誌「情報の科学と技術」

「情報の科学と技術」という雑誌にコラムを書かせていただきました。 内容は何でもよい、ということでしたので民間図書館でのボランティア活動について書きました。 2014.10特集=利用者のつながりを生む諸活動INFOSTA Forum (282) 木村 元紀……… 444 改めて…

赤十字社もデング熱に警告

本日、下記のようなメールが届きました。 ◇◆複数回献血くらぶ会員のみなさまへ◆◇ 日頃より献血にご協力いただき、誠にありがとうございます。 さて、デング熱の国内感染例を受けまして、日本赤十字社は輸血による感染被害の防止対策として、4週間以内に代々…

世界の童話図書館@船橋駅前を訪問!

9/26オープンの世界の童話図書館@船橋駅前を早速訪問! 住所を見てもどこのビル?と迷いましたがゲームセンター「アドワーズ」が入っているビルの4階です。 エレベーターをご利用ください。 蔵書は葛西のと同様、各国の絵本たち! どのような方に来て欲しい…

トイレ掃除ボランティア

まるごみ船橋という団体で少しだけお手伝いしている。 今日も船橋ハワイアンフェスタで会場の清掃等を実施。 会場のごみ拾いは思いのほか、スムーズに。 ふと気付いたのはイベントの時にトイレ清掃。 特に今まで気にしなかったけど多くの人が利用すると一気…

未来志向

つい目の前のことを処理するのに手一杯になって忘れがちな「未来志向」 自分がやってることがどこに繫がるのか。 自分はどこを目指してやっているのか。 しっかり見極めながら行動しないと手元には何も残らない、ということを再認識。

ノイズを減らすとおもしろくなくなる

家に帰るとだらだらネットをしてしまう。 誰もがある悩み。 それをやめるためにも特定の情報しか見ない! このタグだけ! 例えば図書館。 なんて区切って見始めたものの刺激がなくなった。 新しいアイデアはジャンル外のところからもたらされるとはこのこと…

問題解決はやりたい人がやればよい

地域活性化に興味があります。 けど、その一方で教育関係であったり、海外の貧困問題であったりには特に興味がありません。 裏を返すと自分が最近関わっている「図書館を中心とした地域活性」なんてのは一般論からすると興味がないことであったりする。 だか…

勝手に図書館メモ:北区滝野川図書館

個人的に気になるポイントを羅列します。 マンガの貸出しあり 区内に15館も! パブコメコーナーが入口横すぐ近くに 業務委託 返却期限を過ぎると貸出しできなくなる 帰宅アンバサダー制度(大使)→北区にゆかりのある人物に北区との関わりを紹介してもらう …

勝手に図書館メモ:豊島区駒込図書館

撮影禁止 マンガセット貸出カード 新刊情報を記載台に貼付けている 桜特集 予約の用紙に「◯月◯日までに用意ができないなら取消」欄 本棚が枠?で繫がっている(地震対策?) 駒込の歴史と文化コーナー 返却が2日遅れると貸出しできなくなるシステム みんなの…

1インプット1アクション

やって満足。自己満足。 本を読みました イベントに参加しました どこかに行きました どれも楽しんで終了ではなくて次に繋げる何か小さなアクションをしよう。 ゼロからイチを積み重ねていきたい。

身近なロールモデルかな

人に憧れるってこの歳になると少ないのかもしれない。 この人のようになりたい、と思っても「ま、無理だよね」という思いがどうしてもあるんだろうと思う。それと年齢が違っていていまいち現実味が持てない。 そこで最近身近な年齢が近いロールモデルになり…

みんな楽しそうだな

先日、インフルエンザにかかり寝込んでました。 そのせいでいくつか予定をキャンセルしなくてはなりませんでしたが、その予定に参加している人羨ましいこと、羨ましいこと。 普段、予定に行けなくともそれほど気にならないのですが今回は行きたいのに行けな…

図書館は第3の居場所になった

図書館ボランティアをはじめて1年半。自分の周りもそのことは浸透しつつあります。ただ、実際にどういうことをやっているかどうかは不明みたい。 さて、その図書館という場所は一つの居場所になっています。代表の岡さんが良く言うサードプレイス、第3の場…

朝早く起きる理由。

自分はいつも比較的朝早くに起きています。 5時半に。 通勤にはもう1時間遅くても間に合うのですが、それよりも前に起きます。 というのも、平日の夜は飲み会などの予定が入ることが多く、そうすると夜に時間が取れない。 一方朝は毎日確保できるので、そ…

新年の抱負

年も明けましたので、新年の抱負を。 facebookにも書いてはいるのですがアーカイブ性がないので遡るのが大変です。 文章として残すのはブログの方がよいのかも。 はて、閑話休題。 まず昨年の振り返り。 昨年はどっぷり民間図書館に関わることが出来、楽しか…

インパクトを与えるにはぶっとんだことを

大きなことをすることと地道なことをすることのどちらが得意かと言われたら後者だと思います。 けど、とは言ったもののぶっ飛んだことをしてみたいという思いもありますよね。 「何これ!?」というちょっとした嫌悪感を感じるのもインパクトがあるこそ。 チ…

使命感のある人は化ける!

仕事にしても何にしても「使命感」を持ってる人は強いです。 「これがやりたい!」 「自分がやらねば!」 原動力がある人は違います。 ただ、その一方でその思いが打ち砕かれた時の反動も大きい気がします。 出来ないことへの不満が大きくて、それが噴出して…

アイデアとお金の話。

各所で活動していると、アイデアを求められることがあります。(ブレスト的な) が、何だかアイデアを出しづらい? というのも団体に入るということはそこの資金面についても考慮にいれなくてはならないわけで。 となると、あれはできないなあ、これはできな…

導線上にないと寄らなくなる

地域に出たり、外に出たりするとおもしろい場所ってのが沢山あります。 初めのきっかけはおもしろい!で行けると思うのですが、やはり続けて通うには自分の活動範囲内に収まっているのが理想でしょう。 そうでなくて本当に興味があって、毎度気合いも入れず…

仕事でやりたいことは仕事でなくてもやりたいか

こんな仕事がやりたい!で入った職場で希望の仕事ができないことは多々あると思いますが、希望の仕事ができない時にはどうしたらよいのでしょうか。 1.転職 2.異動希望を出す(希望の部署に異動するまで待つ) 3.仕事でなくとも何かやる(仕事と出来ることは…

あなたも"ふなえもん"

船橋の公認キャラ「船えもん」 こちらの設定は「船橋の"ええもん"を目利きする番頭」ということで「目利き番頭 船えもん」な訳ですが、別に船橋の"ええもん"って物に限った話ではないでしょう。 船橋の"ええもん(者)"を表彰するのもあり。 また我こそは船…

絵本の試し読みができない本屋が増えている

先日、新しい図書館をどうしたらよいのかと打ち合わせをしていました。 その参加してくれたメンバーの中から、 「子どもを連れてよく本屋に絵本を見に行くんだけど、絵本にビニールがかえられていて試し読みができないところが増えている」 こんな話が出まし…